-title 2-

入学式の朝。

「学校、どこ。」

家から学校までが果てしなく遠い。

初日なのに、もう退学したい。

これから3年間もこの道を通うなんて、ちょっと信じられない。

家から最寄り駅までは自転車で、小さな駅で電車を降りる。そこから学校までは歩いて15分。

その道のりにはコンビニひとつなくて

視界いっぱいの若葉のグリーンの中にアスファルトの一本道が続いてる。

静かすぎる風景に、これからの日々が重くのしかかってくる。

「毎日は無理、本当に無理。」

受験前はこんな気持ちになるなんて想像していなかったな。

期待と不安で胸がいっぱい…とはならなくて絶望を抱えて教室に入る。

一緒に合格した夏香とはクラスが離れてしまった。

「茉莉絵?」

小学校を卒業してから会っていなかった茉莉絵がそこにいる。小学生のころは仲良しだった。

友達ができるか心配していたけど、茉莉絵と再会してテンションが跳ね上がる。

「久しぶり。」

「うん、久しぶり。」

「仲良くしようね。」

「もちろん、よろしくね。」

茉莉絵は顔立ちがはっきりしていて、性格もまっすぐ。

裏表がないから付き合いやすくて、小学生のころはクラスの中心にいた。

名簿順で着席したわたしの場所はいちばん後ろ、ひとつ前の席には同じ苗字の果穂、

左隣の席には真面目そうな咲良。

果穂はいかにも田舎の中学生って感じで、三つ編みのおさげに白いソックス。

机にきちんとノートと筆箱を並べる姿は、どこか古風で。

少し都会から通うわたしには浮いて見える。

「入学式当日に掃除させるって、どうなの。」

果穂につぶやく。

「あなた、頭が悪そうだね。」

どストレートな言葉が返ってきたから、わたしはほうきを片手にフリーズ。

頬が熱くなる。どんな会話を続けるのが正解か分からなくて。

早生まれのわたしは15歳になったばかり。

大人の対応はまだ知らなくて、ただ曖昧に笑ってごまかしてみる。

明日からはテストがある。意外にもここは進学校で。

でも受験が終わったばかりだから、いまは勉強はしたくない。

タイトルとURLをコピーしました